2017年 08月 12日
いわきへの車中泊の旅 道の駅はなわ編
パパの気の向くままに車を走らせ到着したのは
道の駅はなわ
とっても混んでいます


お代官様のオブジェ

塙はダリアが有名で
ダリア祭りが8月1日~10月30日まで開催されているそうです。
会場は
湯遊ランドはなわ ダリア園及び町内、町外(池袋サンシャインシティ)とのことです。
建物裏手にもダリア畑があるのでみんなでお散歩してきました
お花がたくさん咲いて緑もいっぱいでお目目にいいデスねー♪

せっかく景色を眺めていたのに・・・
ぼくモデルさんしたくないデス!

あーあ、こんな顔しか撮れなかったよとっくん・・・
この道の駅はなわで購入したものは
激辛の青唐辛子(粗みじんにして醤油漬けにしたり、青なんばん味噌にします)
生の木耳
ジャガイモ
お惣菜の味噌かんぷら

混んでいただけあってお花も野菜も新鮮で安い♪
みそかんぷら好きのパパも買い物を楽しんでいました。
道の駅奥久慈だいご編へつづく
にほんブログ村
2017年 08月 12日
いわきへの車中泊の旅 国道289森の駅編
パパの仕事も終わりこれから自由時間です
パパが国道289森の駅という所で
メロンパンを買いたいと言い行ってみることに
とっくん、出発するからいい子に寝んねしててね~

目光が有名な福島だけに交通安全啓蒙看板に目光を引っかけていました。

国道289号を進むとどんどん山の中に

緑あふれる素敵な景色の中を走っていくと
ありました~森の駅♪


パパはメロンパンを購入

甘めのパンになかにメロンクリームも入っていました。
私は福島県産えごまのドレッシングと美味しそうなトマトを購入

トマトは350円の値札が付いていたけど
250円でいいよとおばちゃん。
熟れすぎているわけでもないし
ヘタももぎたて感満載だったのにおまけしてくれた~
ラッキー♪
おばちゃんありがとう♡
さぁ風の吹くまま気の向くまま
パパのドライブにくっついてレッツゴー~
道の駅はなわ編へつづく
にほんブログ村
2017年 08月 12日
いわきへの車中泊の旅 小名浜市場食堂編
散歩を終え午前6時50分には道の駅よつくら港を後にしました。
向かったのは
小名浜港の市場食堂

7時10分に着いたけどもうお客さんがいっぱい
今日の入荷分の配達が遅れているため
まだまだお刺身類の提供ができないとのこと。

どーしよっかぁー
と話し合い
我が家はいわきに来ると基本的に
朝なら市場食堂
昼からはおさかな亭
で食事をしているんだけど
いつもここで刺身類しか食べていないから
違うものを食べるチャンスじゃん
とパパ
うちのパパちゃんは超が付くほどpositive thinkingだから
私をイラッとさせたり冷たい人だなと思わせることもある
でも
助けられることの方が圧倒的に多いです。
そんなパパは鮪ソースかつ丼

私は生うにいくら丼

大好物のメヒカリのから揚げをオーダーし忘れて凹んだ私でした。
そんな中スタッフさんが
準備中の大きな看板を持って出て行った。
魚の入荷が遅れているためお店を一時的に閉めたそうですが
ひっきりなしにやってくるお客さんへの対応に追われていました。
お店を出ると
先ほどの大きな看板が入口に

さぁご飯も食べたし
パパの仕事先があるいわき平へ向かいます。
国道289 森の駅へつづく
2017年 08月 12日
いわきへの車中泊の旅 道の駅よつくら港 お散歩編
道の駅よつくら港で迎えた朝は
未明からの激しい雨が軽くなった午前5時半に起きて憂鬱そうな人和を連れてお散歩へ



支度を終えて追いかけた私を見つけた様子の人和

おかーしゃーーん♪

あれ?おかーしゃんどこ行くデスか!?

とっくんの写真を撮るために先に行っただけだよ(^O^)
ぼく、すぐにおかーしゃんのところに行くデス!!

すぐに行くデス! 待っててくだしゃい!!!

おかーしゃーーーん♪

かわいいねーとっくん♡
おかーしゃん!あんよ拭いてくだしゃいな

あーヤバイ♡
完全にハートを奪われちゃってるわ私💘
外は気温が20℃を割って涼しいです。
霧雨が降ったり止んだりしていたけど人和は笑顔でたくさんお散歩しました。
パパのお仕事の前に朝ご飯を食べに行きましょう♪
市場食堂編につづく
2017年 08月 11日
いわきへの車中泊の旅 出発編
今日も仕事のパパですが
お弁当はなしで水筒のみ持って
連休初日で渋滞するだろうからと早く出かけて行きました。
昨日今日とエアコンなしでも過ごせるくらいの気温で
朝は22℃ほど日中でも26℃ほど。
とっても楽なんだけど
いつ雨が降るかわからないのがね・・・
今朝も霧雨の中お散歩をしてきました。
脚が鉛のように重くてどうしようもなかったから
朝食後は脚を投げだしてのんびり過ごしました。
自転車であちこち行ってカゴいっぱいに重いものを買ってきたからかな・・・
うちのベッセルデュオくんの車高では駐車場に入れないから
東急&D2・オリンピック・ドンキは自転車で行くしかなくて・・・
大きいものや重いものを買う店に限って車が入りません(´;ω;`)
パパが会社の車で通勤しているし
キャンカーとセカンドカーと合わせて3台もの駐車場代を支払うのはもったいないよねってことで
セカンドカーを数年前に売っちゃったから
自転車で行くしかないんだけどね(^^;)
のんびりばかりもしていられないから昼から活動開始
人和は相変わらず寝てばかり
それも硬い床で

クールマットもカドラーもベッドも使わず
クッションフロアーで寝ます

接触冷感より床の方が気持ちいいんだろうね
夕方のお散歩で

黒柴ひなたちゃんとパグのぷーちゃんに会ったら
いつも気づかないふりをする人和が珍しくご挨拶していました。
お散歩前からご機嫌だったもんね~とっくん(^O^)
夜、パパが帰ってくるなり
明日はいわき市で仕事だからドライブしに行くよ~🎵
飯食って風呂入ったら出るから支度して。
と言った。
またまたいつものいきなり車中泊か・・・
と思いつつ支度をして21時45分に出発
友部SAで人和の散歩休憩をし
午前0時少し前に道の駅よつくら港に到着しそのまま就寝しました。
道の駅よつくら港 お散歩編 につづく
にほんブログ村
2016年 10月 10日
いわきへGO! 小名浜港 市場食堂
運転&仕事の夫の睡眠を妨げてしまっては・・・と思い
ステロイドの吸入器を使用
やっと落ち着き3時過ぎから爆睡
朝散歩は6時からパパが行ってくれたので
その間に身支度&片付けをして7時過ぎに市場食堂へ向けて出発しました。
以前は小名浜漁港の2階で営業していた市場食堂ですが
震災で被災しました
現在は漁港の斜向かいの複合施設2階で営業しています。
この建物も被災しました。
(当時の日記はコチラ)


メニューはこちら









日・祭日以外の午前10時までなら
こちらもオススメです。

この中から夫はかつお刺定食をチョイス
すると今日はまだ入荷してきていないとのことで
私と同じ刺盛り御膳に変更
すると2~3分後に
今、カツオが入ってきたんですけどどうしますか?
と訊かれた夫は即笑顔でカツオで♪
と返答
そのかつお刺定食(1500円)がこちら

そして私の刺盛り御膳(1550円)


まだまだ震災の爪痕がたくさんのいわき小名浜でしたが
少しでも復興のお手伝いになれたらと思っています。

にほんブログ村
2016年 10月 09日
いわきへGO! お食事処東や~さはこの湯~道の駅よつくら港で車中泊
明日、いわき市小名浜で写真撮影の仕事があるパパが
今日のうちに前入りして車中泊すると言い出した。
一緒に行こうかな~と言ったら
喘息だからダメと言われ諦めてソファーで横に。
でも昨夜ほとんど咳をしていなかったことから
私と人和を連れていってくれることになりラッキー\(^-^)/
パパが人和のお散歩に行っている間に荷物の積み込みをして
16時に出発、そして18時40分に小名浜に到着。
今回も前回同様お食事処東やで夕飯です。


18時45分にオーダーしたけど提供されたのは19時38分
毎度のことだから1時間待ちは想定内です。
夫は肉野菜炒め750円ご飯大盛(+100円)と餃子6個380円

餃子は撮り忘れました(;^ω^)
私はからあげ定食C(油淋鶏)780円

大きめのからあげが6個はありました。

前回は1番人気の焼肉定食をいただきましたが
どちらもおいしゅうございました。

食後は久しぶりにさはこの湯で入浴~

20時20分と遅かったせいか駐車場待ちもなく
洗い場待ちもなく
湯船もいも洗いでもなく
ゆっくりとお湯に浸かることができました。

やっぱりいいよね~さはこの湯♪
そして、道の駅よつくら港へ移動しお散歩
2か月前に来たばかりだから
人和も憶えているらしく
楽しそうに遊んだ海の方へ向かって導きます。
ココを渡るデス!

こっちへ行くデス!!




海へ向かって突き進む人和に今日は海に行かないよ
と言い聞かせ車に戻りました。
お散歩後は人和のお水タイム
休憩中は水飲みボールで飲んでいたのに
紙コップを要求されたのでパパが飲ませました。

そして人和のご飯終了後にまた紙コップでお水

よく飲めるよねー

上手に飲み干したけど夜中用にと
水飲みボールにお水を入れて置いておきました。
今晩は道の駅よつくら港で車中泊です。
にほんブログ村
2016年 08月 13日
夏休み3日目 よつくら港編

道の駅よつくら港で迎えた朝は
5時半から散策開始です。
昨夜は窓を網戸にして寝たんだけど寒いくらいだったこともあり
今朝も涼しくて気持ちがいいです。



今日も楽しそう♪






耳が遠くなったから音にビビることなく波打ち際まで行った人和

さぁ、パパのお仕事があるからもう行きますよ!
あー楽しかった♪

6時半過ぎに仕事場へ向けて出発しました。
常磐道 中郷SA編につづく
にほんブログ村
2016年 08月 12日
夏休み2日目 いわき編
今朝のお散歩は私と人和の2人で。
パパは夏休み中だというのに夕方から福島県へ行きプチ仕事(写真撮影)をする予定。
会社自体が夏季休暇中だし私と人和も一緒なので
会社の車ではなくベッセルDUOくんで16時に出発しました。

17時半に友部SAで散歩休憩

19時に夜の分の撮影を終了
小名浜へ来ると必ずと言っていいほど食事に行く
おさかな亭さんがあるんだけど
今回は、夫が小名浜出張中にずっと気になっていたという
お食事処東やさんに行くことに。
気温が20℃と涼しかったので網戸にして人和に待っててもらって
夕飯をいただきました。


夫は麻婆豆腐定食
後からじわーっと汗をかき、お味も今まで食べてきたものとは違う初めてのものでした。

私は人気No.1の焼肉定食をオーダー


すりおろしダレ(にんにくや玉ねぎ、あとは何だろう・・・リンゴかな?)がとにかくいい塩梅で
お肉(肩ロース)も柔らかく流石のNO.1です。
食後は、道の駅よつくら港へ行き人和の散歩

海の香りに興奮したのか
ぴょんぴょんと跳ねるように走っってはしゃいでいた人和でした。
ペルセウス座流星群も見ることができたので
22時半消灯です。
よつくら港編につづく
にほんブログ村
2015年 03月 22日
道の駅めぐり 会津編 part2
朝散歩を終えて6時半前に出発~
またまた雪景色を眺めながらドライブ

道の駅番屋に到着

オープン時間までだいぶあるので諦めて移動です。
次は道の駅たじま

7時オープンなので買い物に立ち寄りました。
こちらではいつも山菜を購入します♪
さぁ次は栃木県へ移動です。
にほんブログ村