犬連れ南東北の旅 3日目高畠~米沢~天元台~白布大滝編
人和の号令で6時半起床し、近くを散策しました。

古墳

竪穴式住居

池や三重塔もあります


そして米沢に向けて出発です☆
米沢駅近くにある松川弁当店という駅弁のお店へ行き、
朝ごはんを購入し天元台高原へ。
ここのロープウェイは、犬も乗れます。
ロープウェイで行ったところで朝食にしました。
中型犬までは小人料金、大型犬は大人料金でロープウェイやリフトに乗れます。


美味しいお弁当でした♪
作りたてなのでご飯も温かかったし、お肉も柔らかかったです。

リフトに乗り継いでもっと上まで行けますが、はなとわ家はここで散策しました。

下山してから近くにある白布大滝へ



滝といえば、人和の利き酒ならぬ利き水です。
ここでもまた飲んでしまいました。。。




ここからは、ドライブです。
桧原湖へ抜けるドライブコースを走り、道の駅裏磐梯へ。
小休止して磐越道から東北道に入り矢板まで行き道の駅喜連川へ。
1度行ってみたかったので立ち寄ってみました。
温泉や温泉プールを併設しているので激混みでした。
上河内SAから東北道に入りましたが、
給油渋滞でSAはいっぱいどころか渋滞でした!!
ここで休憩&散歩をしました。
車中でくつろぐ人和


どこのSAも給油渋滞のため、SAに入ることもできず
はなとわも上河内から休憩なしで帰宅しました。
東北道自体は80キロは出せていたので、特に渋滞したという気はしませんでした。
今回の旅、自宅から自宅までの走行距離は1059.6キロ、時間は51時間でした。
パパ家族サービスありがとう(^^)
ぽちっとお願いします♪


眺めのいいところが沢山あって いっぱい楽しませていただきました。
もう 10年以上前になりますが こちら大阪から 車で 青森まで回ったとき お釜を見に行ったことを思い出しました。
いつも 仲良く 写っているのを見て 微笑ましく思います。
まだまだ たくさん 楽しませてください。
パパさん ママさん お疲れさま~~
山寺へは18年ぶり、米沢・白布へは13年ぶりでした。
懐かしかったし、行ってないところを巡るのも楽しかったです(^^)
なにより、はなとわの笑顔をたくさん見れたことが大収穫でした☆
gonちゃんの笑顔には、まだまだ及びませんが
頑張って笑顔を見せてくれたハナトワに感謝です(^^)
これからも、いっぱいハナトワを連れて遊びに行きたいと思います。

城北公園HPのブログにある小僧犬は斗和なので覗いて笑ってやってください。 ただブログ上では斗和ではなく小僧犬なので・・よろしく
こちらこそ、いつも小鉄君・斗和君の」様子をうかがって羨ましく思っていました。
あのネット犬は斗和くんなのですね(^^)
いつも城北HPを見ていますが気が付きませんでした!!
小僧犬の日記楽しみにしていま~す☆