大量調理
昨夜は人和をサークルに入れて私も早く寝たんだけど
日付が変わらないうちに人和がサークル内で徘徊開始
ゴゾゴソ煩いから結局床に布団を敷いて一緒に寝ました。
その後も夜勤は続き
最後の4時半までの間に3回も徘徊しました。
お勤め終了した人和が5時少し前に寝てくれてやっと私も深い眠りに。
朝散歩に出ると
もう年だから歩くのが辛いの?と聞かれたから
行きたくないだけで半分過ぎると速く歩くんですよ~
と返答
歩けなそうなお顔で辛そうに見えるけどずいぶん賢いのね😁
とおばあちゃん。
もうすぐ家に着くといった所で
さっきとは別のおばあちゃんが
いくつなの?と訊ねてきたから
16歳です。と返答
すると
16歳にしてはずいぶん速く歩くわね~
半分過ぎまでと過ぎてからであからさまに歩きに違いがある人和です。
今朝はたくさんの方に声をかけられまともな写真を撮れなかったけど
初めましてからの応援をたくさんいただいたからいいよね、とっくん。
お散歩から帰りご飯を食べたら早々に寝んね

朝一で買い物に行き帰宅すると
車を取りに行ったパパが肉や野菜をたくさん持って帰ってきていたから
それらを下味つけて冷凍したり
昼食にしたりして
全て調理しました。
貰ってこなければ良いのにって思うけど
食べ物を無駄にすることはできないから
色々と作りました。
食卓はパパが持ち帰った食材で作った
ステーキや彩野菜のグリル、豚肉の塩ガーリック炒めのほか
私が仕込んでいたイワシの梅煮まで
大皿が並ぶビュッフェ状態
毎週末に妹が来てくれるんだけど今週は土日とも来られないとのことで
食べ手が少ないけど
父とパパが頑張ってくれて昼と夜でなんとか完食しました。
雨だったからパパも自宅でPC
それを今日も覗き見する人和

珍しく部屋に入って行ったけど

すぐに出てきました。
立ってご飯を食べられなくなっていた人和だったけど
もうすっかり立って食べられるようになったので
昨日から食事台を復活させました。

誕生日もだけど家族記念日も大事ですよね
小鉄の血統書の名前は「和徳」
まったく気にしていなかったけど斗和の和に
徳は私の父親の名前の一文字でした
無理やりのこじつけですが…
小鉄も散歩の行きは牛歩なので
知ってる人には「大丈夫?」と心配され
知らない人には虐待しているようにみられてるかも…
かといってカートに乗せてると「散歩にならないじゃん」とか言われるし
帰りは犬が変わったように歩くし
お日様を浴びながらの散歩は免疫アップにもなるので
誰に何を言われても気にしませんけどね
ママのイワシの梅煮…食べたい
ありがとうございます。
誕生日がわかる子は誕生日もだし
わからない子にとっては家族記念日がやっぱり大切だと思うので
何をするわけではないけれど一緒に過ごして当時を振り返る日になっています。
こっちゃんお祖父ちゃんとお名前かぶりだなんて運命感じますね。
斗和くんの和はこっちゃんの和でいいですね。
それとやっぱり純和風の名前なのですね。